アイ.マイ.ミーの作品集-かわち野
綴り方と話し方のクラブ アイ・マイ・ミー
  • HOME
  • かわち野
    • 作品のご案内
    • 受講生からの一言
  • 第二集
    • はじめに ―文は人なり―
    • いもうと『道子』
    • 縁起のいい街
    • 家庭内台風
    • 「出会い」
    • 出会い 最後のペット
    • 古い記憶
    • 川のような海
    • 分身と共に
    • 介護が必要になっても
    • あとがき
  • 第三集
    • はじめに
    • やっぱり おんな
    • 小さな町のバス通り
    • 三代目 桂春団治
    • あみもの
    • 遺訓
    • お空に上がった風船
    • マリアの泪
    • みんな夢ん中
    • 今、母に感謝したい
    • 開頭術
    • 鼻歌
    • 夜の魚獲り
    • あとがき
  • 第四集
    • はじめに
    • 七夕の夕べ
    • 「母」
    • 十年日記
    • 二度わらし
    • 青天の霹靂
    • タモリへの思い
    • 生きるって素晴らしい!
    • 掌(てのひら)の小説・高齢者小学校
    • 野牛と松阪牛
    • 優しさ1 (妻の優しさ)
    • 優しさ2 (親の厄介な優しさ)
    • 九度山の秋
    • 値段のつかない話
    • 家族旅行
    • たんぽぽ
    • 合わせ鏡
    • 亡母への手土産
    • Come again (京都人)
    • バンクーバー国際マラソン大会~
    • 北海道の山と旅
    • 天野街道
    • 九度山の赤
    • あとがき
  • 第五集
    • はじめに
    • 我が家の「ひよっこ」達
    • 愛犬 コロ
    • ジェットコースターに乗り込む
    • 正座ができた
    • 誰か故郷を想わざる
    • 会社勤めで知った優しさ
    • 靴下を食べる靴
    • 箏と私
    • 話す恐怖、話す歓喜
    • 多くを学んで
    • ラジオ塔
    • あとがき
  • 第六集
    • はじめに
    • 旅の道づれ
    • てるてる坊主
    • 「ふるさとの碑、石仏」を訪ねて
    • あほらし屋の鐘が鳴る
    • デイホームでの出来事
    • ちょっくら変わり者
    • 詩 僕らは奇跡で出来ている
    • 遠き日の想い出
    • 最後の登山 岩湧山
    • 小さな命
    • 吉野山
    • あとがき
  • 第七集
    • 春雷
    • 着付け
    • 成人式とする
    • 白いゆり
    • 果敢無きは人の命
    • 小学生の優しさ
    • 0という数字
    • 七十四年前の夏
    • 銀木犀と父
    • 雅子姉さん
    • 先を案じても
    • 深い秋
    • 一葉の葉書
    • あとがき
  • 第八集
    • 鳥地獄
    • 二十歳の約束
    • 看護師気質
    • あの頃・あの人
    • 彼岸花
    • 私の夏休み
    • 四十年前の見合い
    • オカッパさんの頃
    • イサム・ノグチの提灯張
    • 五輪観戦記 余情
    • 福井地震
    • 最後のライン
    • ほお紅
    • あとがき
  • 第九集
    • 松露と松風
    • 白内障手術
    • 朝の散歩
    • 人生の末路
    • 優しすぎるって何だ(遺作)
    • 老いぼれシェフの献立
    • コロナ禍の中で
    • 二〇二三年、バービー愛 再燃
    • 美しい地球の上で
    • 念願かなった、桜旅
    • 冬紅葉
    • 干し芋
    • たったこれだけで
    • 小春日和
    • 脱皮
    • あとがき
  • 第十集
    • 室生犀星『われはうたえどもやぶれかぶれ』
    • 続編・高齢者小学校
    • 日日是好日
    • 土に親しむ
    • Sへ
    • ポポーとチイと植木屋さん
    • その日大阪
    • ミケとノンノ
    • AIと「あれ」
    • 私の七五三
    • いと、うるわしい
    • 書道パフォーマンス甲子園
    • 一緒に泣いてくれる人がいる
    • あとがき

かわち野

かわち野 かわち野
かわち野

かわち野

かわち野作品のご案内 誰にでも紆余曲折があり、その時どきに得た感動が人生を豊かにし、潤いを与えてくれます。〝アイマイミー〟では、各々の体験談を文章にします。色々な話がありますよ。 愉快な話、ジンとくる話、明るい気持ちになる話、スカッとする話...
かわち野
かわち野

かわち野

かわち野受講生からの一言参加して 句読点の位置で迷うことも多く、分かりやすい文章を書くのは難しいことだと思います。この講座に参加して、自分の文章に助言をしていただく機会に恵まれました。T・Eアイ・マイ・ミー綴り方教室に学んで 2013年10...
かわち野
かわち野

かわち野

かわち野作品集河内長野市との協働事業として「生きるって素晴らしい…!」を 実感できる講座を開催しています。
かわち野
ホーム
かわち野

美加の台つむぎすと俱楽部

四季折々の香り漂うのどかな街並…
落着いた雰囲気のギャラリー…
木漏れ日の中庭を眺めながら…
美味しいお茶と楽しい会話で…
至福のひと時を味わって下さいね。
個人・グループでのご利用お待ちしております。

つむぎすと俱楽部に移動

綴り方と話し方のクラブ アイ・マイ・ミー
© 2023 綴り方と話し方のクラブ アイ・マイ・ミー.
    • HOME
    • かわち野
      • 作品のご案内
      • 受講生からの一言
    • 第二集
      • はじめに ―文は人なり―
      • いもうと『道子』
      • 縁起のいい街
      • 家庭内台風
      • 「出会い」
      • 出会い 最後のペット
      • 古い記憶
      • 川のような海
      • 分身と共に
      • 介護が必要になっても
      • あとがき
    • 第三集
      • はじめに
      • やっぱり おんな
      • 小さな町のバス通り
      • 三代目 桂春団治
      • あみもの
      • 遺訓
      • お空に上がった風船
      • マリアの泪
      • みんな夢ん中
      • 今、母に感謝したい
      • 開頭術
      • 鼻歌
      • 夜の魚獲り
      • あとがき
    • 第四集
      • はじめに
      • 七夕の夕べ
      • 「母」
      • 十年日記
      • 二度わらし
      • 青天の霹靂
      • タモリへの思い
      • 生きるって素晴らしい!
      • 掌(てのひら)の小説・高齢者小学校
      • 野牛と松阪牛
      • 優しさ1 (妻の優しさ)
      • 優しさ2 (親の厄介な優しさ)
      • 九度山の秋
      • 値段のつかない話
      • 家族旅行
      • たんぽぽ
      • 合わせ鏡
      • 亡母への手土産
      • Come again (京都人)
      • バンクーバー国際マラソン大会~
      • 北海道の山と旅
      • 天野街道
      • 九度山の赤
      • あとがき
    • 第五集
      • はじめに
      • 我が家の「ひよっこ」達
      • 愛犬 コロ
      • ジェットコースターに乗り込む
      • 正座ができた
      • 誰か故郷を想わざる
      • 会社勤めで知った優しさ
      • 靴下を食べる靴
      • 箏と私
      • 話す恐怖、話す歓喜
      • 多くを学んで
      • ラジオ塔
      • あとがき
    • 第六集
      • はじめに
      • 旅の道づれ
      • てるてる坊主
      • 「ふるさとの碑、石仏」を訪ねて
      • あほらし屋の鐘が鳴る
      • デイホームでの出来事
      • ちょっくら変わり者
      • 詩 僕らは奇跡で出来ている
      • 遠き日の想い出
      • 最後の登山 岩湧山
      • 小さな命
      • 吉野山
      • あとがき
    • 第七集
      • 春雷
      • 着付け
      • 成人式とする
      • 白いゆり
      • 果敢無きは人の命
      • 小学生の優しさ
      • 0という数字
      • 七十四年前の夏
      • 銀木犀と父
      • 雅子姉さん
      • 先を案じても
      • 深い秋
      • 一葉の葉書
      • あとがき
    • 第八集
      • 鳥地獄
      • 二十歳の約束
      • 看護師気質
      • あの頃・あの人
      • 彼岸花
      • 私の夏休み
      • 四十年前の見合い
      • オカッパさんの頃
      • イサム・ノグチの提灯張
      • 五輪観戦記 余情
      • 福井地震
      • 最後のライン
      • ほお紅
      • あとがき
    • 第九集
      • 松露と松風
      • 白内障手術
      • 朝の散歩
      • 人生の末路
      • 優しすぎるって何だ(遺作)
      • 老いぼれシェフの献立
      • コロナ禍の中で
      • 二〇二三年、バービー愛 再燃
      • 美しい地球の上で
      • 念願かなった、桜旅
      • 冬紅葉
      • 干し芋
      • たったこれだけで
      • 小春日和
      • 脱皮
      • あとがき
    • 第十集
      • 室生犀星『われはうたえどもやぶれかぶれ』
      • 続編・高齢者小学校
      • 日日是好日
      • 土に親しむ
      • Sへ
      • ポポーとチイと植木屋さん
      • その日大阪
      • ミケとノンノ
      • AIと「あれ」
      • 私の七五三
      • いと、うるわしい
      • 書道パフォーマンス甲子園
      • 一緒に泣いてくれる人がいる
      • あとがき
  • 綴り方と話し方のクラブ アイ・マイ・ミー
  • ホーム
    • HOME
    • かわち野
      • 作品のご案内
      • 受講生からの一言
    • 第二集
      • はじめに ―文は人なり―
      • いもうと『道子』
      • 縁起のいい街
      • 家庭内台風
      • 「出会い」
      • 出会い 最後のペット
      • 古い記憶
      • 川のような海
      • 分身と共に
      • 介護が必要になっても
      • あとがき
    • 第三集
      • はじめに
      • やっぱり おんな
      • 小さな町のバス通り
      • 三代目 桂春団治
      • あみもの
      • 遺訓
      • お空に上がった風船
      • マリアの泪
      • みんな夢ん中
      • 今、母に感謝したい
      • 開頭術
      • 鼻歌
      • 夜の魚獲り
      • あとがき
    • 第四集
      • はじめに
      • 七夕の夕べ
      • 「母」
      • 十年日記
      • 二度わらし
      • 青天の霹靂
      • タモリへの思い
      • 生きるって素晴らしい!
      • 掌(てのひら)の小説・高齢者小学校
      • 野牛と松阪牛
      • 優しさ1 (妻の優しさ)
      • 優しさ2 (親の厄介な優しさ)
      • 九度山の秋
      • 値段のつかない話
      • 家族旅行
      • たんぽぽ
      • 合わせ鏡
      • 亡母への手土産
      • Come again (京都人)
      • バンクーバー国際マラソン大会~
      • 北海道の山と旅
      • 天野街道
      • 九度山の赤
      • あとがき
    • 第五集
      • はじめに
      • 我が家の「ひよっこ」達
      • 愛犬 コロ
      • ジェットコースターに乗り込む
      • 正座ができた
      • 誰か故郷を想わざる
      • 会社勤めで知った優しさ
      • 靴下を食べる靴
      • 箏と私
      • 話す恐怖、話す歓喜
      • 多くを学んで
      • ラジオ塔
      • あとがき
    • 第六集
      • はじめに
      • 旅の道づれ
      • てるてる坊主
      • 「ふるさとの碑、石仏」を訪ねて
      • あほらし屋の鐘が鳴る
      • デイホームでの出来事
      • ちょっくら変わり者
      • 詩 僕らは奇跡で出来ている
      • 遠き日の想い出
      • 最後の登山 岩湧山
      • 小さな命
      • 吉野山
      • あとがき
    • 第七集
      • 春雷
      • 着付け
      • 成人式とする
      • 白いゆり
      • 果敢無きは人の命
      • 小学生の優しさ
      • 0という数字
      • 七十四年前の夏
      • 銀木犀と父
      • 雅子姉さん
      • 先を案じても
      • 深い秋
      • 一葉の葉書
      • あとがき
    • 第八集
      • 鳥地獄
      • 二十歳の約束
      • 看護師気質
      • あの頃・あの人
      • 彼岸花
      • 私の夏休み
      • 四十年前の見合い
      • オカッパさんの頃
      • イサム・ノグチの提灯張
      • 五輪観戦記 余情
      • 福井地震
      • 最後のライン
      • ほお紅
      • あとがき
    • 第九集
      • 松露と松風
      • 白内障手術
      • 朝の散歩
      • 人生の末路
      • 優しすぎるって何だ(遺作)
      • 老いぼれシェフの献立
      • コロナ禍の中で
      • 二〇二三年、バービー愛 再燃
      • 美しい地球の上で
      • 念願かなった、桜旅
      • 冬紅葉
      • 干し芋
      • たったこれだけで
      • 小春日和
      • 脱皮
      • あとがき
    • 第十集
      • 室生犀星『われはうたえどもやぶれかぶれ』
      • 続編・高齢者小学校
      • 日日是好日
      • 土に親しむ
      • Sへ
      • ポポーとチイと植木屋さん
      • その日大阪
      • ミケとノンノ
      • AIと「あれ」
      • 私の七五三
      • いと、うるわしい
      • 書道パフォーマンス甲子園
      • 一緒に泣いてくれる人がいる
      • あとがき
  • トップ